



コンセプト
Concept「自分らしさを大切に、あなたの色でキャリアを描こう。」
宮岡では、性別や年齢、国籍、スキルに関係なく、様々な従業員が活躍しています。
一人ひとりの個性や価値観を尊重し、ライフスタイルに合った働き方を尊重するのが宮岡です。
きっと、あなたの「色」にぴったりの場所が見つかるはず。
自分らしく生きることで、人生がもっと色鮮やかに、もっと豊かに。
ここには、そんな未来へのフィールドが待っています。
宮岡について

「流通にユニークな価値を創造し続ける企業でありたい」という経営理念のもと、宮岡は梱包・配送・工事といった多様なサービスをワンストップで提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に向き合い、常に柔軟で丁寧な対応を心がけ、最高のサービスをお届けすることを使命としています。
全ての部門・全ての社員が、サービスと対応の幅をさらに広げながら、提供価値の向上に努めています。
宮岡を数字で見る
仕事紹介
すべての事業が、主役です。
梱包、配送、メンテナンスなど、幅広い分野に対応する宮岡。
柔軟な対応力と挑戦心をもって、お客様の声に応える仕事の数々をご紹介します。



教育・キャリア
チャレンジする皆さんを応援します
50年の歴史を持つ当社には、これまで様々なスタッフが入社してきました。最初は未経験で入社した方々も、今ではその道のプロとして第一線で活躍しています。近年では新卒社員の採用も活発化し、まさに老若男女問わず活躍できる職場となっています。
これから入社される皆さんが、資格取得やスキルアップを通じて「なりたい自分」にチャレンジできるよう、株式会社宮岡はその気持ちを全力で応援していきます。
教育制度
宮岡では、社員一人ひとりが成長し、長く活躍できる環境を整えています。
基礎から応用まで、さまざまな学びの機会を提供し、キャリアの可能性を広げていきます。
-
資格取得支援
業務用冷蔵庫や厨房機器などの搬入・設置工事には、管工事施工管理技士や電気工事士といった資格が必要になります。いずれも取得が難しい資格ではありますが、チャレンジしたい方には受験費用の補助を行っています。
また、ドライバーを目指す方で準中型免許をお持ちでない場合や、フォークリフトの運転資格を取得したい方、その他業務に必要な資格を取得したい方に対しても、会社が受験費用を負担いたします。(資格要件あり) -
ドライバー未経験者へのOJT
トラックの運転をしてみたいけど経験がない…という方も、運転免許さえあればOKです。経験豊富な先輩スタッフが1から丁寧に指導します。これまで異業種で働いていて運送業界の経験がない方でも、現在ドライバーとして活躍している方が数多くいます。トラックの運転にチャレンジしたい方は、ぜひご応募ください。
-
メンター制度の導入(新卒向け)
まだ社会人としての経験がない新入社員(新卒社員)が、職場にスムーズに適応し、成長できるよう、同じく新卒入社の先輩社員(メンター)が一定期間にわたってサポートする仕組みです。仕事やプライベートに関わる不安や悩みを気軽に相談できる関係を築くことで、定着率の向上にもつながっています。また、メンターとなる先輩社員自身も指導を通じて成長し、リーダーシップを養う機会となっています。

-
1年目
上司のもとで作業フロアに入り、管理補助として現場業務を学びます。業務の流れを把握しながら、日々の作業を通じて経験を積んでいきます。
-
3年目
フロア単位での管理を任されるようになり、資材の手配やスタッフの配置なども自ら判断。工程全体を管理できるスキルが身につき、現場を動かす責任とやりがいを日々実感できます。
-
5年目
複数フロアを統括する立場となり、主任・センター長の補佐役として全体運営に携わります。生産性や効率を意識しながら、より高い視座で現場をマネジメントする役割を担います。

-
1年目
入社後は、まず助手として現場に入り、仕事に慣れていきながら空いた時間で運転の練習をします。トラックの運転ができるようになれば、所属する部署に応じて様々な商品を配送します。
-
5年目
引き続き現場での運転業務を担当する一方、マネジメント職を希望される方は内勤の配車係へキャリアチェンジすることも可能です。配車係は、自社が請け負った配送案件を各ドライバーに適切に割り振る業務を行います。
-
8年目
主任に昇進すると、配車業務に加えて後輩ドライバーの指導や安全管理にも携わり、業務の幅が広がります。さらに、役職者として実績を重ねた方には、課長として30~50名のドライバーのマネジメントをお任せしています。

-
1年目
まずは、お客様への請求書の発行など、基本的な事務業務からスタートします。業務に慣れてきたら、取引先ごとに受注から請求まで、一通りの事務作業を担当していただきます。
-
3年目
一連の事務作業に加えて、担当者として取引先からの問い合わせ対応も行うようになり、業務の幅が広がります。
-
5年目
主任に昇格すると、他の業務を兼任するようになり、部下を持ってマネジメントも担うことになります。チームによっては、4~5名程度のスタッフを指導・管理していただきます。
社内制度・福利厚生
宮岡の福利厚生制度
社員一人ひとりが安心して働き、充実した生活を送れるように宮岡では多彩な福利厚生を整えています。
健康や働き方のサポートはもちろん、スキルアップやキャリア形成を支援する制度も充実。
ライフステージの変化に応じた支援を行い、どの年代の社員も長く活躍できる環境づくりを大切にしています。
仕事とプライベートの両立を実現し、安心して成長できる職場を目指しています。
-
夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇
-
優良ドライバーへの表彰制度あり
-
資格取得支援制度
-
健康診断
-
賞与有(年2回)
-
交通費規定内支給
-
制服貸与
-
車通勤OK
-
社会保険完備
社員紹介

営業スタッフ

オペレータースタッフ

ドライバースタッフ
会社概要
社名 | 株式会社宮岡 (英文社名:MIYAOKA Co.,Ltd.) |
---|---|
所在地 | 〒332-0004 埼玉県川口市領家5-1-3 |
電話番号 | 048-224-5505 |
代表 | 宮岡 義宜 |
設立日 | 1973年6月 |
資本金 | 3,025万円 |
従業員数 | 499名(2025年6月1日現在) |
事業内容 | ・運送業 ・梱包業 ・倉庫業 ・建設業 ・医薬部外品及び化粧品の製造業 ・医療機器製造業、販売並びに貸与業 |
