お知らせ
技能実習生 面接
2025.03.11
3/5(水)~3/7(金)の3日間、技能実習生の面接を行うため、生活指導員を務めている宇野修・人事総務部 部長と技能実習指導員を務めている佐藤政二・配送部CC課 主任が訪問しました。
今回の面接では宮岡本社とベトナムをリモートで繋ぎ、技能実習生の面接を行いました。また面接の他に、ベトナムの日本語教育センターや寮、世界遺産などを見学しました。ベトナムの文化を知ることが出来るいい機会になりました。
ベトナムの技能実習生の採用を始めてから10年。今回の訪問を通して学ぶことのできたベトナムの文化を踏まえ、ベトナム人の技能実習生に合う研修カリキュラムを改めて考えて行き、一緒に成長して行きたいと思います。
品質向上研修会
2025.01.16
1月15日(水)、配送部のスタッフを対象に「品質向上研修会」を実施しました。当日はドライバーの帰社時間に合わせて、14時・16時・18時の3回に分けて行っています。
研修会の中では、今期の事故減少に向けての目標の周知やデジタルタコグラフの使用方法に関する説明などを行いました。また、法定12項目のうち「健康管理の重要性」、「運転装置を備えるトラックの適切な運転方法」について学びました。
今後も引き続き教育の場を設けていき、お客様から信頼され続ける会社を目指して行きたいと思います。
ベトナム実習生 配送部 11期生 入社式
2025.01.14
1月10日(金)13時より、「竹の間」にて、配送部に配属されるベトナム実習生11期生・7名の入社式が行われました。当日は国際経済交流協会から代表理事・永井一紀様、課長・中隅康之様がお越しになり、宮岡からも関係者が参加して入社を歓迎しました。
実習生一人一人のあいさつの声の大きさから今後の実習への想いを感じました。慣れない環境や言語に不安もあると思いますが、1日1日を大切に過ごしていってほしいと思います。また、会社全体でもバックアップしていきたいと思います。